こんばんは、ミノル君です。
当ブログは非プロ期を含めると2017年5月27日に開設しているので、早2ヶ月が経とうとしているわけですな。。
感慨深いものや。。
そんな7月。
幸運にも、スマニュー砲とgoogle砲が当ブログを襲いました。
よちよち歩きの弱小ブログには、少々刺激が強いイベント!
アクセス数がどんな感じになるのか、ちょっと紹介するよ!
現在のアクセス数!
あっさりしていて見やすいので、はてなカウンターによる紹介!
当ブログのアクセス解析はこんな感じになっています。
今日は36件ですか、、朝一件旅行記事掲げたのだけどなぁ、、寂しいものや。。
Please Hatena Bookmark!!!
まぁそのへんは置いといて。
7月は、3回ほどピークを迎えていることがこちらのグラフからわかりますね。
1日、11日、19・20日
以上の3つの日になにが起こったのか!?
1日:SmartNews掲載
7月1日(土)のアクセスは652件。この日の記事はこちら。
こちらの記事が、B!KUMAとSmartNewsに掲載されました!
Google Analyticsのリアルタイムの数値が常に数人。
アクセス元に見慣れない文字。「B!KUMA、SmartNews」
いや〜、当時の興奮は今も忘れませんよ、なんせ初めてですもの!
当時舞い上がってたんだなぁ、ってのは以下記事にも現れてますね!
11日:Amazon Prime Day
7月11日(火)のアクセスは570件。大部分がGoogle検索からの流入です。
当日はAmazon Prime Day。当たった記事はこちら。
私ミノル君が買ったもの、欲しいものを紹介した記事。
はてなブックマークからの流入が多数を占めていた当ブログが、初めてまともに検索流入を得た記事!
そして、Amazonアソシエイトが初めて収益を出してくれたのもこの記事から。
0からなにかを生み出すというのは、感慨深いものがありますね!
19・20日:Google砲
19日は1963件、20日は1490件のアクセスを稼ぎ出し、弱小ブログの棒グラフを非常に見辛いグラフにした記事はこちら!
わけわからんくらい検索流入によるアクセスがきました。ほんとに。
自分の気に入ったものを紹介した自己満記事だったので、こんなことになるとは全く想定外!
一撃で2000件近くのアクセスを稼ぎだすのだから、Google砲の威力は凄まじい。
なんか自分の選んだものが認められたみたいで嬉しい!!
検索流入だからこれずっとアクセスされるんちゃうの!?
オイオイオイオイオイ!!
とわくわくしていたのですが、二日たった後は通常営業に戻りました笑
哀れ。
データが欲しいなぁと思ったのだけれど、
Google Analyticsの検索ワードが「not provided」ばっかで、全然参考にならんのですよね。
なんなのこれ。
まとめ!
B!KUMA、SmartNews掲載:652件
AmazonPrimeDayによる祭:570件
Google検索エンジン活躍 :1963件
ということで、私のブログ調べではGoogle砲の威力の凄まじさを見せつけられる結果となりました!
最後に。。。
アクセスが増えると、うれしい!!
これ、シンプルながらもブログ書くモチベがすごく高まります。
またGoogle Analyticsが乱れ狂う姿を見たい!!
からいろいろ考える。
けど好き勝手書きたい!
うわぁぁぁぁあぁぁ!!!
みたいな。
早いうちにこういった経験ができて私は幸運でした!!