無駄がなくシンプル、必要十分な容量のペンケース。
「TOTONOE Pen Case 3Pockets」
私の使用しているペンケースを紹介します。
TOTONOE Pen Case 3Pockets
こちらが、私のペンケースです。
私はクリーム色を選びました。他、ブラックとレッドの3色があります。
生地は帆布を使用しており、柔らかな感触を丈夫さを両立しています。
少し汚れが目立つので、気になる方はブラックやレッドをお選びください。
紐を解くと、内部はこのような形になっています。
仕様ではペンは6本入れとなっていますが、こちらのポケットに4本まで納めるのがスマートですね。
裏表を逆にして巻くことで、ペンシースとしても使用できます。
ポケットは二つ。開いた感じがこちら。
ペンの他に、付箋や定規、メモなどを収納できます。
私が、普段ペンケースへ収納しているものはこちら。
写真左から、
- ポストイット フラッグ透明見出し
- CROSS TECH 3
- フリクションボール 赤 0.5mm
- フリクションビズ スリム 青 0.5mm
- MONO zero
他に、名刺を2枚入れています。
冒頭の写真はこれら全てを収納した状態になりますが、とてもスリムに収まります。
コンパクトにまとめたい私にとっては、トトノエ ペンケースは理想的でした。
名入れサービスが無料
冒頭写真でモザイクをいれているのは、イニシャルを入れているためです。
無料にて、名入れをしてくれます。さらに愛着が湧きます。
こだわりのモノを長く、愛着を持って使いたい人にとって、すごく嬉しいサービスではないでしょうか。
TOTONOEというブランド
TOTONOEは、
「部屋も仕事も、ととのえる。TOTONOE」
をコンセンプトとした文房具や事務用品のブランドです。
ペンケースのほか、バインダーやファイル、ストックボックスなどを作っています。
普段使いの事務用品は、TOTONOEで揃えることができます。
「TOTONOE(トトノエ)」―それは鳥取県にある日本の老舗文具事務用品メーカーが、プロダクトデザイナーの山崎宏氏にデザインを依頼して誕生した新ブランドです。
日本製の堅実なモノ作りと、シンプルなデザイン。
自分の使うモノにこだわる人に、ぜひ選んでほしいブランドです。