amazon cyber monday が世間を賑わす今日この頃。
ども、ミノル君です。
12/8 18:00〜12/11 23:59までのセールです。
みなさん要チェック!!
さて、しかし「サイバーマンデー」ってなんなんでしょうね?
ちと調べてみると、
「感謝祭の翌週の月曜日」
だそう。
さらに、感謝祭の次の金曜日は「ブラックマンデー」!
あらやだなんだか不吉。もうなんなんだって感じですよね。
しばらく前に英会話教室にて「ブラックフライデー」を初めて聞いたのを思い出しました。
感謝祭とは?
はじめに、感謝祭ってなんぞやと。
感謝祭とは、アメリカの祝日で、11月の第4木曜日に当たります。
日本では祝日でもなんでもありません。憤慨。
今年(2017年)は勤労感謝の日で休みでしたね!たまたまです。
カナダでも感謝祭はあるそうで、カナダの場合は10月の第2月曜日だそう。
何に感謝するのかというと、起源は収穫祭なので秋の豊作に感謝する日ですね!
実際なにするのかって?
感謝祭ではとにかく七面鳥の丸焼きを食べろ!!
ブラックマンデーとは?
ブラックマンデーとは?
「黒い金曜日」なんとも不吉ですねぇ。イラストも怖いピエロにしてみました!
ブラックフライデーは感謝祭の翌日の金曜日。
この日は、なんと様々なお店で大々的にセールが行われます!!
全然不吉じゃない!!!
そう、ブラックフライデーのブラックは、
「黒字」
を意味しているんですねぇ。
なんでこんなことになるのかというと、
感謝祭の翌日の金曜日で人が増える
⇨年末商戦に向けて掻き入れ時や!!!
って感じみたいです。
サイバーマンデーとは?
そして最近流行りだしたのは、サイバーマンデー。
感謝祭の週明けの月曜日を指していて、この日はオンラインショップのセールが行われる日です。
そしてAmazonのサイバーマンデーセールはなぜか8日金曜日から始まります。
もはやなんでもアリな気がしますね。
これも小売業界の差し金なのでしょうか。
まぁせっかくのセールなので踊るしかありません。
同じアホなら踊らなにゃソンでございます。
そろそろボーナスの季節ですしね!
みなさんはボーナスでなにを買う予定でしょうか?
そうですね、私は主に貯金をします。
堅実か!
せっかくなのでサイバーマンデーセールはこちら