お疲れ様です。
早いもので、2018年も終わろうとしています。平成最後の年末年始ですね。
平成生まれとしては感慨深いものがあります。
そんな中、12月の配当が入金されました。
配当グラフ
11月は日産の配当もあったので、12月はなんだか寂しいグラフとなっちゃいましたね。
マネックスの場合は、配当金の入金が実際の支払い月から一月ほど後ろにずれますので、Dividend.comなどに記載されている配当月と一致しません。
12月はSO(サザン)のみ
投資生活を初めてはや5ヶ月目に入ろうとしております。
今回の配当金入金はSO(サザン)の1銘柄のみとなりました。
同じ配当支払い月の銘柄は、XOMやJNJなど目白押しです。
今後幅広く高配当株を所有し、配当を着実に積み上げていきたいものです。
少しづつではありますが、配当金が入金されてきております。
今回の配当金は、現在のドル円レートで700円ほどです。一回のランチ代程度の金額ですね。
数万円を投資してこれだけか、と感じるでしょうか。
それでも配当という形で実際に入金があることはモチベーションに繋がります。
このまま2年、3年と継続していけば、一月あたりの配当も見栄えの良いものになっていくでしょう。
「継続は力なり」です。