2月度も配当金が入ってまいりました。
完全に放置していても各月確実に積み上がってきております。
2月度の買い付けは状況と合わせて近況報告です。
2月度の配当状況
2月度の配当金は22.17$でした。日本円でざっくり2,500円弱ほど。
金額としてはまだまだですが、1月から続き20$ちょっとくらいで平準化されてきている印象です。
配当銘柄はBTIとT。
米国株購入し始めた頃、最初に購入した銘柄ですね。灌漑深い。
2銘柄とも株価が下がっているため含み損なのは秘密。
まぁなんでもいいんですけどね。
2月度の買い付け状況
2月度は出費が嵩んだため、楽天VTI、VYMの定期買い付け3万円分フィニッシュになりそうです。
なんでこんな出費が多いんや。。。
ここ最近株式購入ができておりません。自分に甘すぎる。
ブログ名
「ぼくはおかねづかいがあらい」
とかに変えようかしら。。。
近況
ここ最近、輪をかけるように本業が忙しくなりました。
瞬間風速的に手取りが増えるのに加え、平日お金の出る用もなくなるため、積立を進めるには案外良い状況なのかもしれないです。
仕事も内容的に苦痛ではないため、生活環境としてはよい循環ができてきた感があります。
さて、3月は日本株も配当がでるため楽しみですねぇ!
100株所有しているレオパレスはなんだかとんでもないことになっておりますが。。。
もうだめかもわからんね。